セキュリティーソフトは必要?
セキュリティーソフトは必要かといいますと、「はい、必要です!」と答えます。大事なパソコンをウイルスから守るためにセキュリティーソフトは必ずいります。
なぜウイルスからパソコンを守らないといけないかと言いますと、パソコンにウイルスが感染すると、パソコンの故障の原因やパソコンに保存している個人情報の漏洩の恐れがあるからです。
セキュリティーソフトは、パソコンを守ってくれる重要なソフトですので必ずセキュリティーソフトはインストールしてください。ウイルス対策をすることで、パソコンの危険や、個人情報漏洩の危険を未然に防ぐことができます。
セキュリティーソフトの重要性
セキュリティーソフトの重要性は、先程も説明したとおりですが、第一の目的といたしまして、大事なパソコンを守るためです。
ウイルスはどんどん進化していますので、セキュリティーソフトなしでは、インターネットをしないほうが良いと言えるくらいウイルスは危険なのです。
特に初心者に多いのが、インターネットサーフィンをしている時に、海外のサイトなどで、知らない間にウイルスに感染することが多く、気づかないまま、パソコンを操作していることが多いのです。ウイルスが感染してもまず気づきません。
ただしセキュリティーソフトをインストールしていれば、セキュリティーソフトが、ウイルスに感染していることを伝えてくれます。ウイルス感染は早期発見が大事です。放っておくと知らない間に、パソコンの故障や個人情報の漏洩につながります。
なのでパソコンの初期設定するときは、セキュリティーソフトを優先してインストールしてくださいね!
ウイルスが感染するとこんなことが起こります
先程もウイルス感染についてお話しましたが、実際ウイルスが感染するとパソコンにどんな影響を与えるか説明致します。
ウイルスが感染すると主にこのような現象が起こります。システムファイルを改ざんされたり、パソコンの処理速度が極端に遅くなり、個人情報が漏洩されたり、パソコンのデータやファイルが知らないあいだに消去されていたりします。この中でも、最も怖いのが、個人情報漏洩です。
例えば、パソコンにクレジットカードや銀行口座の情報を入れていると、その情報が漏洩して、悪用されてしまう恐れがあります。知らないあいだに預金口座の残高がなくなっていたり、クレジットカードを悪用されて知らない請求が来たりすることは、とても恐ろしいです。
パソコンに感染するウイルスの種類
- トロイの木馬
パソコンに感染するウイルスの種類はたくさんあります。よく聞くウイルスが「トロイの木馬」このウイルスはとても感染しやすく、しかも気づきにくいのです!感染するとパソコンを遠隔操作されて、悪質なことを他人のパソコンにしてしまう非常に恐ろしいウイルスです。
- マルウェア
マルウェアは自分が知らないうちにパソコンにインストールされていて、パソコンに外を与えるプログラムやソフトのことを言います。このマルウェアはスパイウェアとと言ったプログラムやソフトウェアもありますので、注意が必要です。
スパイウェアは個人情報を盗み取るプログラムで、気を付けないといけないことは、個人情報漏洩です。個人情報が漏洩してしまうと、クレジットカードの情報や、口座の情報が勝手に悪用されてしまう恐れがあります。
スパイウェアとは、その名のとおりパソコンに進入して個人情報を盗むプログラムです。
- 広告を勝手に表示させるポップアップ
このポップアップはアドウェアと呼ばれるソフトウェアのことを言います。ポップアップとは、勝手に表示される広告が多いでしょう!
このポップアップはけっこう厄介です。パソコン起動時などに勝手に広告が表示されてしまう場合もありますので、むやみに広告をクリックしないようにしていただきたいです。
このアドウェアはパソコンの情報を盗んだり、悪用するために使われることが多いのです。さらにこのポップアップのせいで、パソコンの速度が遅くなってしまうということもあります。
注意していただきたいウイルス感染
ウイルス感染は、パソコンを使っていくことで、注意しないといけないことです。
このウイルス感染は、パソコンの故障となる原因だけではなく、パソコン使用者の個人情報を利用して、悪質なことを他人のパソコンにしてしまいます。
パソコン所持者のあなたは、何もしていなくても勝手に遠隔操作などで、他人のパソコンに悪質なことをしているのです。なのでウイルスの感染しないように、必ずセキュリティーソフトはインストールする必要があります。
- 恐ろしいのは実はマルウェア
このマルウェアと呼ばれるプログラムはかなり厄介です。マルウェアは自分でコピーして増殖していくのです。この増殖により、自分以外の人に被害を与えていくのです。
メールを通じてマルウェアを送って、被害を拡大していきます。なのでこのマルウェアが感染すると被害がどんどん広まっていく可能性がありますので、注意が必要です。
セキュリティーソフトにはたくさんの種類があります
大事なパソコンを守るために、セキュリティーソフトが重要なことは理解していただけたと思います。さてパソコンにどんなセキュリティーソフトをインストールすれば良いか迷いますよね?
- セキュリティーソフトには「有料」「無料」があります
最近はインターネットプロバイダ契約時にセキュリティーソフトがついているプロバイダもたくさんありますので、そのプロバイダが提供しているセキュリティーソフトのインストールで十分でしょう!
無料のセキュリティーソフトもたくさん存在しています。無料のセキュリティーソフトでオススメできるのがキングソフトインターネットセキュリティーです。
このキングソフトインターネットセキュリティーは無料でありながら「Kingsoft Internet Security」シリーズは完全無料にもかかわらず、VB100やAV-Comparativesといった世界的な評価機関のテストにも合格しており、 軽くて高性能なセキュリティソフトとして高い評価をいただいております。
Kingsoft Internet Securityの無料インストールはこちら
追伸
-
大事なパソコンを守るためには、セキュリティーソフトが必要です。パソコンの初期設定で、セキュリティーソフトのインストールは済ましておいてください。
-
ウイルスに感染すると、パソコンの故障や個人情報漏洩に繋がる恐れがありますので、注意が人用です。
-
セキュリティーソフトは「有料」「無料」の物があります。セキュリティーソフトに関しては、最近のプロバイダでは、契約時にセキュリティーソフトがついているプロバイダが多くありますので、そのセキュリティーソフトをインストールすれば十分パソコンを守ることができます。